本文へ移動

ガイドヘルパー養成講座

ガイドヘルパー養成講座とは

ガイドヘルパーのお仕事は、障害をもつ方が外出するときに同伴して、彼らができないことや困っていることをサポートすることです。
私たちは『障害の有無にかかわらず、誰もが地域の中で当たり前に暮らせる社会』を目指しています。

当講座を修了された方には、名古屋市移動支援従業者養成研修事業者指定要綱に規定する研修の(知的)移動支援従業者養成研修課程の修了証明書を交付いたします。

ガイドヘルパーの資格は、3日間の講義・実習で取得できます。
全日程に出席可能な方であれば受講していただくことができます。
皆様のご参加お待ちしております。

なお、こちらの資格は名古屋市内の移動支援事業を行っている事業所でのみ有効となります。
名古屋市外ではガイドヘルパーとして従事していいただくことはできませんのでご注意ください。

名古屋市におけるガイドヘルパーについての詳細はこちらをご確認ください。

ガイドヘルパー養成講座 開講のご案内

【開講日時】
講義 2025年 3月15日(土)、16日(日)
実習 2025年 3月23日(日)

【開講場所】
講義 北部地域療育センターよつば
   名古屋市西区新福寺町2-6-5 (googleマップでご確認いただけます)
実習 よつ葉グループホーム

募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。

【お問合せ】
ページ下部をご確認ください。

修了証書の再発行について

修了証書の再発行をご希望の方はこちらをご確認ください。

2025年度ガイドヘルパー養成講座 年間予定

※予定は予告なく変更になる可能性があります(変更後の情報を記載しています)。

開 催 日
募 集 期 間
2025年 4月12日(土)、13日(日)、20日(日)
 3月10日(月)~ 3月28日(金)
2025年10月18日(土)、19日(日)、26日(日)
 9月15日(月)~10月 3日(金)
2026年 3月14日(土)、15日(日)、22日(日)
 2月 9日(月)~ 2月27日(金)

お問い合わせ

社会福祉法人よつ葉の会
ケアセンターよつ葉
TEL;052-531-4280(月~金 10:00-15:30が対応しやすいです)
FAX;052-531-4280

※以下のフォームからもお問い合わせいただけます。
※お急ぎの場合は、お電話でお問い合わせください。
※お申し込みは、募集期間中に本ページにて公開する申込用紙に必要事項をご記入のうえFAXにて承ります。

お問い合わせ専用フォーム
お名前 ※必須
連絡方法 ※必須
ご希望される連絡方法をお選びください。
電話番号

お電話での連絡を希望される場合はご入力ください。
メールアドレス


メールでの連絡を希望される場合はご入力ください。
お問い合わせ内容 ※必須
求人専用ダイヤル
052-528-1080
平日9時~17時
担当:小野寺・干場
社会福祉法人よつ葉の会
〒451-0083
愛知県名古屋市西区新福寺町
二丁目6番地の2
TEL.052-529-5400
3
0
9
6
8
2
TOPへ戻る