本文へ移動

研修

よつ葉の会 法人内研修について

このページは、よつ葉の会で大切にしている法人内の研修についてご報告させて頂きます。 職種別研修や階層別研修など様々な研修を開催させて頂いております。実際に研修に参加されている様子や内容などをお伝えしていきます。

新人職員研修を開催しました

4月2日(水)・3日(木)の2日間、新人職員研修を実施しました。
 今年は各事業所から31名の新人職員が参加しました。
研修の冒頭では、北村理事長が「ようこそ よつ葉の会へ」というテーマで講話を行い、法人が目指す理念や想いを新人の皆さんに伝えました。
その後の研修では、「法人研修」「就業規則」「スマイルすごろく」「法人基本理念・基本方針」「どんな支援者になりたいか」「感染症予防」といった多岐にわたる内容を学びました。
盛りだくさんの研修でしたが、新人職員の皆さんは真剣な姿勢で取り組み、その姿に先輩職員も身の引き締まる思いでした。
 これからの成長がとても楽しみです!

2023年3月 職員研修発表会

2021.12.20 財務研修

令和3年12月20日(月)に、税理士法人名南経営の山本はるか 氏をお招きし、固定資産の管理と実務について講演していただきました。
法人を運営する上でとても重要な役割になっている内容を、とても分かりやすく教えて頂きました。
今後の業務にこの研修を活かしていきたいと思います。
この度は誠にありがとうございました。

2021.12.5・6 ステップアップ研修

3年目、6年目職員を対象に蒲郡にある、ホテル明山荘にて一泊二日の令和3年度ステップアップ研修を開催させて頂きました。
普段の業務から離れての一泊研修を通じて、これまでの仕事を仲間と振り返るとともに、外部講師にもお話しいただき、自身の成長を確かめる場となりました。
運営していただいた研修部の皆様、熊谷様ありがとうございました。
求人専用ダイヤル
052-528-1080
平日9時~17時
担当:小野寺・干場
社会福祉法人よつ葉の会
〒451-0083
愛知県名古屋市西区新福寺町
二丁目6番地の2
TEL.052-529-5400
3
1
9
3
3
2
TOPへ戻る