本文へ移動

(障害「児」サービス向け)強度行動障害支援者養成(基礎研修)

(障害「児」サービス向け)強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)とは

強度行動障害「児」に対する支援技術向上のための研修です。

本研修は、社会福祉法人よつ葉の会が名古屋市より委託を受けて実施しているものです。
障害児サービス提供事業者を対象に、強度行動障害のある子どもが安定した生活を送ることができるように、基礎的な知識や技術を学びます。

研修を修了された方には、厚生労働大臣の定める、強度行動障害支援者養成研修修了証書(基礎研修)を発行いたします。

2025年度の本研修予定について

2025年度の予定が決まりました!
大変お待たせいたしました。

2025年度は「基礎研修」に加え、ご要望の多かった「実践研修」も開講予定です。日程は本ページ下部の年間予定をご確認ください。

また、受講対象者と受講定員、受講料を下記のとおり改定いたします。

≪対象者≫
【旧】名古屋市内の障害児通所支援事業所の従事者
【新】名古屋市内の障害児を支援する事業所の従事者や特別支援学校等の教員(※)
 ※名古屋市内の障害児入所施設の従事者や特別支援学校等の教員が新たに対象になりました。

≪定員≫ 
【旧】各回30名
【新】各回35名

≪受講料≫
【旧】10,000円
【新】15,000円

よろしくお願いいたします。

修了証書の再発行について

修了証書の再発行をご希望の方はこちらをご確認ください。

2025年度(障害児サービス向け)強度行動障害支援者養成研修 年間予定

※予定は予告なく変更になる可能性があります(変更後の情報を記載しています)。

基礎研修
開催日
募集期間
2025年 9月11日(木)、12日(金)
2025年 7月28日(月)~ 8月 8日(金)
2026年 3月12日(木)、13日(金)
2026年 1月26日(月)~ 2月 6日(金)
実践研修
開催日
募集期間
2025年11月20日(木)、21日(金)
2025年 9月29日(月)~10月10日(金)

お問い合わせ

強度行動障害支援者養成研修運営事務局
社会福祉法人よつ葉の会 ケアセンターよつ葉
TEL;052-531-4280(月~金 10:00-15:30が対応しやすいです)
FAX;052-531-4280

※以下のフォームからもお問い合わせいただけます。

お問い合わせ専用フォーム
※お急ぎの場合は、お電話でお願いいたします。
※こちらはお問い合わせ専用フォームのため、研修のお申し込みは承れませんのでご注意ください。
お名前 ※必須
連絡方法 ※必須
ご希望される連絡方法をお選びください。
電話番号

お電話での連絡を希望される場合はご入力ください。
メールアドレス


メールでの連絡を希望される場合はご入力ください。
お問い合わせ内容 ※必須
求人専用ダイヤル
052-528-1080
平日9時~17時
担当:小野寺・干場
社会福祉法人よつ葉の会
〒451-0083
愛知県名古屋市西区新福寺町
二丁目6番地の2
TEL.052-529-5400
3
0
9
5
3
6
TOPへ戻る